友愛労働歴史館の新しい企画展「総同盟・産別会議から新産別・総評へ―1946~1950年の労働運動―」(2020.7.6~12.8)が、本7月6日(月)にオープンいたしました。
日本の労働運動は戦後のGHQによる民主化、労働運動の解放によりスタートしています。1946(昭和21)年、新しい中央労働団体として労働組合主義の総同盟(日本労働組合総同盟)と階級的組合主義(左翼労働組合主義)の産別会議(全日本産業別労働組合会議)が誕生します。
産別会議は戦後労働運動を主動しますが、2.1ストの失敗や4月の参議院選挙や衆議院選挙での日本共産党の敗北を契機に、共産党の組合支配に反対する民主化運動が起きます。その結果、1949年12月に新産別(全国産業別労働組合連合)が誕生し、さらに民主化グループと総同盟・新産別などにより1950(昭和25)7月、「単産連合」と呼ばれた総評(日本労働組合総評議会)が結成されます。
本企画展は総評結成70年を記念し、総同盟・産別会議の結成から、新中央労働団体の新産別・総評が結成されるまでの5年間(1946~1950)の日本労働運動を、産別民主化運動と総評の結成を中心に国際労働運動へも言及しつつ、紹介しています。
コメントを残す