友愛労働歴史館は先達者のメッセージを読み取り、再発信します!

TEL.050-3473-5325

〒105-0014 東京都港区芝2-20-12 友愛会館8階

労働講座「同盟結成から50年」を8月1日に開催へ!

労働講座「同盟結成から50年」を8月1日に開催へ!

友愛労働歴史館は、友愛会創立102周年記念日である8月1日(金)にミニ労働講座を開催いたします。本労働講座は、2014年が同盟(全日本労働総同盟)結成から50年、またその前身である全労(全日本労働組合会議)結成から60年になりますので、これを記念したものです。

 連合結成から25年、本労働講座では友愛会から連合へと続く102年の日本労働運動の流れの中で、全労・同盟(1954~1987年)が果たした役割、その今日的意義について報告いたします。
 なお、本講座は「友愛会創立を記念する会」(8月1日(金)12:00~14:00、友愛会館9階。会費3000円)と連動した企画ですが、本講座のみの参加も可能です(参加費無料)。参加希望者は友愛労働歴史館までEメールでお願いいたします。Eメール  yuairodorekishikan@rodokaikan.org
      <友愛労働歴史館労働講座>
と き:2014年8月1日(金)11:00~11:45
ところ:友愛労働歴史館・研修室(友愛会館8階)
テーマ:「同盟結成から50年、その今日的意義を探る」
報告者:間宮 悠紀雄 友愛労働歴史館事務局長
その他:参加費無料。参加希望者はEメールで歴史館へ連絡をお願いいたします。
同盟結成大会その1 -トリミング済

« »

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です